SSブログ
スポーツ ブログトップ

W杯 「世紀の誤審」最終予選に怒り噴出 「サッカーにビデオ判定入れろ!」 [スポーツ]

「審判の笛の吹き方は受け入れがたい」
サッカー日本代表のヴァヒド・ハリルホジッチ監督は、試合後に強烈な不快感を示した
2018年ロシアワールドカップ(W杯)出場をかけたアジア最終予選、
UAE代表との初戦が16年9月1日に行われ、日本代表は1対2で敗れた。

1点ビハインドの後半32分、FW浅野拓磨のシュートは相手ゴールキーパーに弾かれ、
カタール人の審判はノーゴールと判定。プレーは続行された。
ところが、テレビ中継で流されたVTRでは、明らかにゴールラインを越えているように見えたため、
この場面をめぐってツイッターでは「世紀の誤審」「サッカーにもビデオ判定を導入すべき」という声であふれることとなった。
20160901-00000015-jct-000-view.jpg

■競泳・松田丈志「サッカーにもチャレンジ制度、必要ですね」

問題の場面は1対2のスコアで迎えた。
クロスボールをMF本田圭佑がヘディングで折り返すと、ゴールエリア内まで飛び込んできた浅野はダイレクトで左足でシュート。
相手GKはゴール内に入りながらも何とかかき出した。

中継では、ゴールラインの真横から撮影されたビデオカメラの映像がすぐにVTRで流れた。
相手GKが弾き出した時、ボールは完全にラインを割ってゴールインしているように見えた。
この直後、さらに試合終了後も、主将のMF長谷部誠ら何人かが審判に詰め寄った。

ツイッター上ではすぐさま、浅野のシュートのテレビ映像を撮った画像が次々にアップされ、
「確実に入ってた」 「『世紀の誤審』ってな感じ」とする声が殺到。同時に、
「ビデオ判定を導入しようと思わないのかね」
「サッカーにもビデオ判定があるといいのにな...」
「チャレンジ制度サッカーにも作らないのかね こんなんで負けるとか結構悔しい」
「サッカーにもチャレンジシステム出来ないかなぁ」
と、ビデオ判定導入を求める声が相次いであがった。競泳の松田丈志も
「これはサッカーにもチャレンジ制度、必要ですね~」
とツイート。「ビデオ判定」は一時ツイッターのトレンド入りするほど過熱した。

サッカーでは、14年ブラジルW杯で「ゴールラインテクノロジー」というシステムが導入されたが、
最終的にゴールか否かの判定をするのはあくまで審判。
現行はテニスのチャレンジ制度のような、選手や監督側から試合中に再判定を要求できるルールはない。

また、試合の審判を務めたカタールは、UAEと同じ中東に位置し、両国の距離は非常に近い。この点をとらえ、
「普通審判って中立国がするんでしょ?なんでUAEとやって審判も副審もカタールなの意味わかんな」
「今日の審判カタールの審判やろUAEとまじ隣の国やん 絶対審判UAEの味方やん」
「UAEと同じ中東のカタールの人間が審判やる時点で、多かれ少なかれふざけた判定が炸裂するのは目に見えていたよ」
と勘繰る声もツイッターで多く出た。

ハリルホジッチ監督は「会見で何か言わないといけないと思っている」と、厳しい表情で試合後のインタビューを終えた。

ダイナマイト関西が引退発表「燃え尽きるまで戦う」 [スポーツ]

女子プロレスラーでアジャ・コングとの抗争などで一時代を築き、
今年レスラー生活30周年を迎えたダイナマイト関西(46)が
20日のOZアカデミー後楽園大会で、現役引退を発表した。
引退試合は12月11日の後楽園大会で行う。
ce85a3dc.JPG


関西はこの日、セミでかつて付け人だった倉垣翼と米山香織が持つOZアカデミー認定タッグ王座に挑戦。
倉垣からフォールを奪われ、ベルト奪取はならなかった。
試合後にマイクを持つと
「年内で引退することに決めました。年内、残り少ない関西の試合ですが、燃え尽きるまで戦います」
ファンに引退を告げた。
20160320-00000087-nksports-000-view.jpg

関西は、試合86年8月にジャパン女子プロレスの1期生としてデビュー。
その後、JWPの旗揚げに参加し当時、
女子では最大手の全日本女子でトップとして活躍していたアジャ・コングと抗争を展開。
全日本女子以外で初のWWWA世界シングル王座をアジャから奪取した。
その後は膠原(こうげん)病に苦しみ、4年前には肺ガンを患い、左肺を摘出。
「(引退は)今日負けたからではない。
引退の文字は随分前から自分の中で半分浮かびながらここまでやってきた。
今年で30周年になるし、これ以上続けるより第2の人生を考える時期に来ていると思い、
今年いっぱいで区切りをつけさせてもらうことにしました」と話した。

シャラポワが禁止薬物使用 暫定資格停止処分 [スポーツ]

女子テニスの元世界ランキング1位、マリア・シャラポワ選手(28=ロシア)が7日、
ロサンゼルスで記者会見し、1月の全豪オープンのドーピング検査で
禁止薬物の「メルドニウム」に陽性反応が出たことを明らかにした。
国際テニス連盟から、12日から暫定的な資格停止処分を受けることも決まった。
k-sp-160308-0002-w300_0.jpg


競技力向上の効果があるとされるメルドニウムは、今年1月から新たな禁止薬物のリストに追加された。
治療用に飲んだ薬に含まれていたとのことで「ルールにのっとって医者から処方され、
この10年服用してきた。禁止薬物のリストに入ったことを知らなかった」と、
禁止されていることを自覚しての摂取は否定した。
それでも「大きな過ちを犯した。自分の体に何を取り入れているかの責任は自分にある」と違反を認めた。

今後について、シャラポワ選手は「私の競技人生をこのように終わらせたくはない。
もう1度チャンスがもらえることを希望する」と現役続行の意思を表明した。


なでしこ、新監督にU20高倉麻子監督が有力 [スポーツ]

女子日本代表なでしこジャパンの、4大会連続となるリオデジャネイロ五輪出場が絶望的になった。
日本(FIFAランク4位)が中国(同17位)に1-2で敗れ、
1分け2敗の勝ち点1で6チーム中5位。
残り2連勝でも出場権を得る2位以内の確保が厳しくなった。
11年の女子W杯優勝に導いた佐々木則夫監督(57)は今大会限りで退任することが確実。
後任はU-20(20歳以下)女子代表の高倉麻子監督(47)が有力候補になる。
次戦は7日にベトナム(同29位)と戦う。
20160305-00000025-nksports-000-view.jpg


リオに行けない。日本の五輪出場が絶望的になった。
就任後10勝1分け1敗だった中国に引導を渡され、佐々木監督はサポーターに懇願した。
拡声器を手に「選手は3大会連続(11、15年W杯、12年五輪)で結果を出してきた。
どうか選手を責めないでやってください」。世界の頂点に立った名将が釈明に追われた。

なでしこジャパンの一時代が事実上終わった。
07年12月の就任後、11年W杯で初優勝、12年五輪と15年W杯では銀メダルに輝いた。
女子の歴史を塗り替え続けてきたが、世代交代に失敗し、今大会は遺産を食いつぶす形になった。
「必ず勝たないといけない勝負どころで結果を出させてあげられなかった。僕の責任は大きい」と声を振り絞った。

敗退が確定した場合、今大会限りでの退任を表明することが確実だ。
会見では「指導者として僕がいいかどうかは、皆さんの意見をもらうことになる」と明言しなかったが、
昨年末には「今年は申(さる)年だから俺も去る。もう3、4年やれと言われてもパワーが出ない」と、
リオ五輪後に退任する意向を示唆していた。
日本協会を離れた後は古巣のJ1大宮に復帰予定。9季にわたった長期政権に幕が下ろされる。

後任は、女子代表史上初の女性監督となる見通しだ。
日本協会は20年東京五輪に向けて代表OG、W杯経験者を就かせたい考えを持つ。
有力候補に挙がるのがU-20女子代表の高倉監督だ。
現役時代は95年W杯で8強に入るなど国際Aマッチ通算79試合20得点。
指導者としては14年のU-17W杯で日本を初優勝に導き、申し分ない実績を誇る。

ただし、契約時期の問題を詰めなければならない。
本人は今年11月に開幕するU-20W杯(パプアニューギニア)まで指揮したい意向を示しており、
大会が終わる12月までA代表と兼任するか、代行監督を置くか対応が必要になる。
試合後、強化責任者の野田朱美女子委員長は監督交代について
「残り2試合を最後まで見届けてから考えたいが、思うところはある。
一からやらなければいけない部分もある」と話した。
次の世界大会の19年W杯フランス大会、そして東京五輪へ。なでしこジャパンが転換期を迎えた。

◆高倉麻子(たかくら・あさこ)
1968年(昭43)4月19日、福島市生まれ。
福島成蹊女子高、和光大を経て読売ベレーザ(現日テレ)入団。
89年に始まった日本女子リーグの開幕戦で得点者第1号になるなど通算226試合44得点。
日本代表では91、95年の女子W杯に出場。
96年アトランタ五輪も経験した。
04年の引退後は普及に努め、13年にU-16代表監督に就いた。
現在はU-20とU-23の代表監督を兼任。夫は東京Vの竹本一彦GM。


覆面レスラーのハヤブサ死す 江崎英治さん47歳、くも膜下出血で [スポーツ]

プロレスラーのハヤブサこと江崎英治さんが、くも膜下出血で3日に亡くなっていたことを4日、
所属事務所がマスコミ各社にFAXで報告した。47歳だった。
20160304-00000092-sph-000-view.jpg


江崎さんは、91年にFMWでプロレスデビュー。
その後、覆面レスラーのハヤブサに変身し、
得意技のファルコンアロー、フェニックス・スプラッシュなどを駆使し活躍。
師匠の大仁田厚にも挑戦した。
2001年にリングでけいつい損傷し、以来、車いす生活を余儀なくされていた。
通夜、葬儀は親近社のみで執り行い、後日、「ハヤブサを偲ぶ会」が催される予定。

◆ハヤブサ 本名・江崎英治。
1968年11月29日、熊本・八代市生まれ。
91年FMWに入門し、同年5月5日、愛知・名古屋国際会議場大会でデビュー。
FMW認定2冠統一、WEWタッグなどのタイトルを奪取し、エースの座にのぼりつめた。
95年には師匠・大仁田厚の「引退試合」の相手も務めたが、
2001年10月、リングで頭部を強打し、外傷性頚椎(けいつい)損傷で引退を余儀なくされた。
その後車いす姿でテレビ出演などをこなしていた。

センバツ出場32校が決定、出場校一覧 関東第一、大阪桐蔭など [スポーツ]

第88回選抜高校野球大会(3月20日から12日間、甲子園)の出場校選考委員会が29日、
大阪市内で開かれ、出場32校が以下の通り決定した。
m_20160129057.jpg

 【21世紀枠】(3校)小豆島(香川)、釜石(岩手)、長田(兵庫)

 【北海道】  (1校)札幌第一

 【東北】    (2校)青森山田、八戸学院光星(ともに青森)

 【関東】 (5校)木更津総合(千葉)、常総学院(茨城)、桐生第一(群馬)、
          東海大甲府(山梨)、花咲徳栄(埼玉)

 【東京】 (1校)関東第一

 【東海】 (2校)東邦(愛知)、いなべ総合学園(三重)

 【北信越】 (2校)敦賀気比(福井)、福井工大福井(福井)

 【近畿】 (6校)大阪桐蔭(大阪)、滋賀学園(滋賀)、龍谷大平安(京都)、
          明石商(兵庫)、智弁学園(奈良)、市和歌山(和歌山)

 【中国】 (3校)創志学園(岡山)、南陽工(山口)、開星(島根)

 【四国】 (3校)明治神宮大会枠1含む)高松商(香川)、明徳義塾(高知)、土佐(高知)

 【九州】 (4校)秀岳館(熊本)、海星(長崎)、鹿児島実(鹿児島)、日南学園(宮崎)


スポーツ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。